記事内に広告を含みます

東芝科学未来館「GWはモノ作りづくりを楽しもう!」に行ってきました

東芝未来科学館

こんにちは、ひかりんパパです。

10連休のゴールデンウィーク、ついに始まりましたね。

嫁さん実家では、ひかりんを手ぐすね引いて待っています。ですので、旅行へは少々行きづらく、前半は地元イベントと、近隣訪問で過ごす予定です。

後半は嫁さん実家のお泊りです。

ひかりんパパにはあまり楽しくない期間ですが、今回は1泊のみの予定ですので気が楽です。

前置きが長くなりました。

10連休ゴールデンウィークの初日は、東芝科学未来館で行われている「ゴールデンウィークはモノづくりを楽しもう!」に行ってきました。

モノづくりイベント

1.東芝科学未来館とは

1961(昭和36)年に開館した「東芝科学館」が52年を経て閉館、2014年1月31日に移転してリニューアルオープンしたのが「東芝科学未来館」です。

参考リンク>>>東芝科学未来館

2.ゴールデンウィークはモノづくりを楽しもう!

4/27~5/6の期間に行われ、4/28、4/30、5/1は休館です。

この期間中、各種工作ができるイベントが行われます。

作れるものと対象期間は以下です。

  • 【4/27、4/29】歩く!ゼンマイロボ
  • 【5/2、5/3、5/4】走るフリクション鉄道
  • 【5/5、5/6】光る!ウォーターみらいライト
  • 【期間中毎日】TOSHIBAキラキラリフレクター
  • 【期間中毎日】アートタオル~未来の街 ver.~

参考リンク>>>GO!GO!5周年 GWはモノづくりを楽しもう!

3.ひかりんは工作イベントすべてに参加

ひかりんはあまり気乗りしない様子でした。

東芝未来科学館に到着すると、入り口付近にあったウサギに見えるゼンマイロボに興味深々です。そこでスイッチが入ったひかりんはゼンマイロボを嬉々として作り始めます

小学校中学年を狙った内容のようで、説明書は漢字交じりです。ちょっと難しい作業は、ひかりんパパが手伝いながら進めます。組み立てはあっという間に終わるのですが、その後のデコレーションタイムがなかなか終わりません

出来上がったら、ゼンマイロボを歩かせて遊びます。

ゼンマイロボ

 

町並みがしつらえてあり、そこをロボットが歩いていく演出です。また、サイコロを振って、出目どおりに操作することもポイントです。出目はゼンマイを巻く、右を向くなど、なかなかゴールにたどりつかない工夫がされています。

ゼンマイロボではたっぷり1時間半楽しみ、その後、「TOSHIBAキラキラリフレクター」、「アートタオル~未来の街 ver.~」を一気に作り上げます。

1,000円の出費で約3時間工作を楽しみ、ひかりんママに内緒という約束でソフトクリームを食べて帰りました。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

お金をかければもっと楽しい、楽しめる場所もあると思います。でも、10連休中には他にお金を使う予定もあるので、なるべく出費を控えたいのがひかりんパパの本音です。

ゼンマイロボ完成

ゴールデンウィークはまだまだ続きます。

お金をかけずに遊びたい皆さんの参考になれば幸いです。

参考リンク>>>東芝科学未来館

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です