こんにちは、ひかりんパパです。
2020年6月28日、ひかりんが「全国統一小学生テスト」を受験しました。
前回(2019年11月)参加した「全国統一小学生テスト」では、2回目の受験ということあり、十分に実力を発揮できました。今回、コロナウィルスの影響で、例年よりも3週間ほど遅れて実施となりました。
関連記事>>>【2019年11月,全国統一小学生テスト,1年生】テスト準備~本番~結果
今回、全国統一小学生テストに参加した模様をご案内します。
特別な勉強を行っていないので、全国統一小学生テストを受験させることに不安な人
1.【2020年6月,全国統一小学生テスト,2年生】テスト結果
国語は偏差値40台、算数は偏差値50台、2科目合計で半分より少し後ろです。
1-1.国語結果
今回、ギリギリで偏差値40台という結果でした。
約13,700人中、11,000番代です。前回は、約13,600人中、9,000番台でしたから大きく順位を下げました。
問題用紙を確認すると長文読解の割合が増えています。
長文をそれなりのペースで読み理解できないと高得点は難しい印象です。また、文字数をしっかり数えた訳ではありませんが、感覚的には800〜1,000文字程度の長文です。この問題を正解するには、進学塾での訓練が必要です。
国語の学習に関しては、花まる学習会の成果に期待したいところです。
関連記事>>>【花まる学習会】国語の家庭教育に限界を感じて、体験授業に参加
1-2.算数結果
今回、偏差値50台中盤の結果でした。
約13,700人中、3,000番代です。前回は、約13,600人中、1,000番台でしたから大きく順位を下げました。もう少しで偏差値60台という前回成績と比べると、若干下がっています。
国語と同様に問題用紙を確認しました。
前回と比べて、問題のボリュームが増えたこと、ケアレスミスの発生が成績低下の要因です。また、従来同様、図形問題を苦手にしています。
2.全国統一小学生テスト、小学2年生のスケジュール
テスト時間は9:30〜11:30、この間に国語30分、算数30分のテストを行います。
もちろん子供だけで受験します。
今回も早めに会場に到着しました。全国統一小学生テストでは、受付を済ませた子供から教室の前方に座る傾向があります。初めて参加した際に、時間ギリギリに到着したため後方の席になってしまい、ひかりんは周りを騒がしい男の子に囲まれ、実力を発揮できなかった経験があります。
3.ユニット折り紙
ひかりんは今、ユニット折り紙にハマっています。
ユニット折り紙は、同じパーツを3個〜30個ほど折り、組み合わせる折り紙です。図形問題に関する感覚を養ってくれるといいなと思い、大量に折り紙を買い与えています。
4.まとめ
いかがだったでしょうか?
2年生になり、全国統一小学生テストの難易度はグッと上がった印象です。
半分程度は平易な問題が占めます。学校でしっかり学習していれば、半分程度は正解できると思います。そして、残り半分は「できる子供をランキングする問題」の性質を帯びています。テストの帰り道、前回と同様に頑張ったひかりんにおやつを買ってあげました。
今後もひかりんには全国統一小学生テストを受験するさせる予定です。
経緯や、結果もこのブログでご紹介します。3年生になると、中学受験への準備が本格化してくるでしょう。小学3年生からひかりんを進学塾へ通わせることも考え始めています。
皆さんの参考になれば幸いです。